「足関節の役割について」をテーマに定例の勉強会を行いました
こんにちは。看護師の山﨑です。
先日「足関節の役割について」をテーマに定例の勉強会を行いました。
今回の講師も前田PTです!足部・足関節の理学療法についてわかりやすく説明していただきました。
足関節のマッサージとストレッチを勉強しました
足関節がうまく動かないと...
①少しの段差でつまずき易くなってしまう
②バランスが崩れ易く転倒してしまう
③他関節、特に膝関節を痛めてしまう
高齢の方はとくに足関節の固定性と可動性の機能が低下しているため転倒する原因となっているそうです。
転倒を防ぐための可動域改善目的のマッサージとストレッチの方法を教えていただきました。
今回の気づき
前田PTの勉強会は資料も端的でわかりやすく、説明もほんとにわかりやすいのでとても勉強になりました。
また理学療法士の方は筋肉の動きなどここまで考えて利用者様と関わっているのだという新たな発見もありました✨
このようにハレでは予防という目線でも利用者様と関われるように、勉強会を行ったり予防メニューの資料を作成したりしています。
今後も看護師、セラピストが協力し、利用者様によりよいサービスを提供できるように勉強してまいります🌱